Roger EVR Manual
Leqtique EVR - Roger EVR のマニュアルページとなります。
本エフェクターは2017年設計のLeqtique - Berylとサウンド、機能面の多くを共有いたします。
各コントロールの説明は下記のオリジナル説明書をご参照ください。
ただし、EVRバージョンでは内部に"Dynamics"という追加のコントロールがございます。
赤いスライド式のスイッチを右側に倒している間は、青いつまみ型の"Dynamics"コントロールはOFFとなりどの位置に設定していても、電池もしくはDC電源の9Vでの駆動となります。
また、赤いスライドスイッチを左側にすると"Dynamics"コントロールはONとなります。こちらをONにすると、消費電流が大きいため可能であればDC電源での動作を推奨いたします。
"Dynamics"を反時計回し方向に回すと、内部での駆動電圧は8V前後となり通常の駆動電圧9Vよりも低いことで、ダイナミクス幅が狭くなり、コンプレッションが強くなります。
"Dynamics"を時計回り方向に回すと、駆動電圧が16V前後となり、ダイナミクス幅、ヘッドルームが大きく広くなり、コンプレッションは低減されます。また同時にゲインが低下し、ボリュームも増加するので、それぞれをコントロールにて調整いただけますと幸いです。
Current Consumption :
"Dynamics" OFF : 8(mA)
"Dynamics" ON : 15.0-17.3(mA) (電池の場合は消耗が激しいため、DC電源駆動推奨)